Splinterlands(スプラン)| Stampede(スタンピード)の特徴・戦い方

Stampede(スタンピード)

Stampede(スタンピード)の特徴

敵を倒した時に次の敵も攻撃するTrampleを何度でも発動できるルールです。うまくいけば1ターンで、全ての敵を倒せます。

Stampede(スタンピード)の戦い方

戦い方のコツ
  1. 低マナでケア不要
  2. ケアすべきモンスターを知っておく

以下、詳しく説明していきます。

①低マナでケア不要

Trample持ちモンスターのマナは高めなので、低マナバトル(目安は20マナ以下)でTrample持ちモンスターはほとんど使われません。

Mighty Drickenは発行枚数90枚以下なので、ほとんど目にしないでしょう。またGiant Rocのために5マナを支払うのは勿体ないため、ほとんど使われません。

Mighty DrickenGiant Roc
Mighty DrickenGiant Roc

②ケアすべきモンスターを知っておく

Splintercards(外部サイト)等を用いて、どのモンスターがTrampleを有しているか確認しておましょう。

Desert DragonDiemonshark
Desert DragonDiemonshark

Trampleを何度も発動されては困るため、近接攻撃に強いShield持ちモンスターを最前列に配置しておくと良いです。

 

▼その他バトルルールの説明は「バトルルール一覧」をどうぞ。

スプランのバトルルール一覧Splinterlands(スプラン)|早わかりバトルルール一覧