Splinterlands(スプラン)|Triage(トリアージ)とは?アビリティの特徴・使い方

スプランのTriage

Triage(トリアージ)の特徴

Triage持ちユニットは、自ターンに後列にいる最もダメージを受けた味方の体力を回復します。

Healと同じように最大体力の1/3(切り下げ)を回復するため、最大体力が高いほど恩恵を受けることができます。

Tank Healできない時
  • Healed Outルール適用時
  • 回復対象ユニットが、Afflictionによって回復できない時
  • Triage持ちユニットが、Stunによって行動不能になった時

Triage(トリアージ)の使い方

体力を上げて回復量を上げる

以下の通り、体力を上げれば上げるほど回復量が上がります。体力11のユニットならStrengthenで体力+1してあげることで、回復量が1つだけ上がります。

回復量を計算してみる
  • 最大体力=8以下
    →回復量は2(最低でも2回復する)
  • 最大体力=9以上11以下
    →回復量は3
  • 最大体力=12以上14以下
    →回復量は4
  • 最大体力=15以上17以下
    →回復量は5

Taunt持ちユニットを徹底サポート

Taunt持ちユニットをTriageで回復

Taunt持ちユニットを後列に配置し、複数のTriage持ちユニットが徹底的にサポートする編成が強いです。

敵の最前列ユニットは最前列を攻撃してくるため攻撃が分散され、さらに後列のTaunt持ちユニットは回復できるため、かなり耐久力が高いです。

Triageに弱いアビリティ

Afflictionで回復禁止したり、Crippleで最大体力を減らされると回復量が下がっていくため、Tank Healが機能しなくなります。

しかし後列の特定ユニットにAffliction付与できたとしても、他ユニットを回復できるため、なかなかTriageを封じるのは難しいです。

 

▼その他アビリティの説明は「アビリティ一覧」をどうぞ。

スプランのアビリティ一覧Splinterlands(スプラン)|早わかりカードアビリティ(能力)一覧