Splinterlands(スプラン)|Dispel(ディスペル)とは?アビリティの特徴・使い方

スプランのDispel

Dispel(ディスペル)の特徴

Dispel持ちモンスターの攻撃が当たると、相手のステータスバフを消すことができます。

Dispelの仕様を検証
  • BloodlustMartyrによるバフを解除する。
  • Immunity持ちモンスターにかかっているバフも解除できる。
  • Blastによる隣接モンスターへのダメージは、Dispelの効果が発動しない。

Dispel(ディスペル)の使い方

優先度は低め

Dispel持ちモンスターの行動ターン時まで待たないとアビリティ効果を使えないことと、適用範囲が狭いため使い勝手が悪いです。よってDispelを意識したデッキ編成にしない方が無難であり、あったら良いな程度のアビリティと言えます。

アーマーバフしてくるならRust、魔法攻撃バフしてきそうならVoidMagic Reflectを使えば良いです。

Bloodlust・Martyrバフ解除の恩恵は大きい

BloodlustMartyr持ちモンスターが要になりそうなバトルでは、お守りとしてDispelを入れるのは有効です。

ただしバフがかかったモンスターを都合良く攻撃できるわけではないので、使い所を選ぶアビリティと言えます。

 

▼その他アビリティの説明は「アビリティ一覧」をどうぞ。

スプランのアビリティ一覧Splinterlands(スプラン)|早わかりカードアビリティ(能力)一覧