Aim True(エイムトゥルー)の特徴
近接・遠距離攻撃モンスターにTrue Strikeアビリティを付与するルールです。以下を意識しながら、デッキ編成していきたいです。
- 回避率を高めるアビリティであるDodge・Flying・Blind・Phaseは無意味
※Earthquakeルールのためなら、Flyingを利用する価値あり - 回避率を高める目的でのスピードバフは無意味
- 魔法攻撃の「必中」という優位性が損なわれる
Aim True(エイムトゥルー)の戦い方
「スピードが遅いし、攻撃が当たらないだろうな」というモンスターでも、デッキ編成候補になります。
それ以外は、特にケアすべきことはありません。
相性の良いサモナー
Aim Trueルールと特に相性が良いサモナーはいません。マナコストや使用できる色を踏まえ、サモナーを選択しましょう。
▼その他バトルルールの説明は「バトルルール一覧」をどうぞ。
