Wands Out(ワンドアウト)の特徴
魔法攻撃のモンスターのみ使用できるルールです。以下のようなモンスターを活用しながらデッキ構築していきたいです。
- 魔法攻撃カウンターできるMagic Reflect持ちモンスター
- 魔法攻撃ダメージを半減するVoid持ちモンスター
- 魔法攻撃ダメージをアーマーで受けるVoid Armor持ちモンスター
- 最前列を狙う魔法攻撃モンスターばかり(SnipeやSneakは稀)
- 回復して持久力を高められるモンスター
Wands Out(ワンドアウト)の戦い方
戦い方のコツ
- VoidとSilenceで耐久
- 近接・遠距離攻撃も持つモンスターを採用
以下、詳しく説明していきます。
①VoidとSilenceで耐久
ImmortalisやMimosa NightshadeでVoid付与しつつ、Silenceで魔法攻撃力を下げることで、かなり耐久力が上がります。Magic Reflectで魔法攻撃カウンターを受けてもVoidでダメージを軽減できます。
Immortalis | Mimosa Nightshade |
![]() | ![]() |
敵も耐久編成してきてダメージを通せなくなることを想定し、Poisonや、魔法攻撃以外でダメージを与えると良いです。
②近接・遠距離攻撃も持つモンスターを採用
Oaken Behemothのような近接攻撃もできるモンスターを最前列に配置すれば、魔法攻撃だけでなく近接攻撃もできます。
またRunemancer Florreのような遠距離攻撃も持つモンスターを採用すれば、VoidやMagic Reflectを無視して攻めることができます。
Oaken Behemoth | Runemancer Florre |
![]() | ![]() |
▼その他バトルルールの説明は「バトルルール一覧」をどうぞ。
