Reverse Speed(リバーススピード)の特徴
スピードが遅い順に行動するルールです。以下を意識しながら、デッキ編成していきたいです。
- 低スピードモンスターが活躍する
- OpportunityやSneak持ちモンスターは高スピードの傾向なので、Snipeか最前列への遠距離・魔法攻撃が多い
Reverse Speed(リバーススピード)の戦い方
低スピードで優秀なモンスターを編成しましょう。
上画像(下プレイヤー)のように、近接攻撃モンスターが最前列、2列目以降は魔法・遠距離モンスターを配置します。特に1,2列目は壁役モンスターを配置する傾向があります。
このように似た編成になりやすいです。あえてSneakで攻めてみたり、遠距離や魔法攻撃反射を狙い、意表を突くのも良いです。
相性の良いサモナー
YODIN ZAKU
低スピードの遠距離・魔法攻撃モンスターを後列に配置し、Blastでガンガン攻めていくのが主流です。
LIR DEEPSWIMMER
遠距離攻撃が多くなることをケアして、Return Fireで反撃すると良いです。
▼その他バトルルールの説明は「バトルルール一覧」をどうぞ。
