Fog of War(フォグオブウォー)の特徴
全モンスターがSneak・Snipeアビリティを失うルールです。以下を意識しながら、デッキ編成していきたいです。
- Opportunity・Reach・Scattershot以外は、最前列を攻撃する
- Opportunityは、近接攻撃モンスター中心で、遠距離攻撃モンスターはわずか
- Reachは、近接攻撃モンスターしかいない
- Scattershotは、遠距離攻撃モンスターしかいない
Fog of War(フォグオブウォー)の戦い方
大半の魔法攻撃・遠距離攻撃持ちモンスターは最前列を狙うため、1,2列目にダメージ半減(Shield・Void)やカウンター(Return Fire・Magic Reflect)持ちモンスターを配置することが多いです。
そのため前列から崩すのを嫌って、Opportunity主軸で攻めていくのも良いでしょう。
相性の良いサモナー
MYLOR CROWLING
Opportunity近接攻撃が来ることを想定してのMYLORです。Thornsで返り討ちにしましょう。
カウンターを狙ったり、あえて正面突破したり、戦い方はさまざまです。相手の戦略を読みながらサモナー選択すれば良いです。
▼その他バトルルールの説明は「バトルルール一覧」をどうぞ。
