Splinterlands(スプラン)|Equal Opportunity(イコールオポチュニティ)の特徴・戦い方

Splinterlands(スプラン)|Equal Opportunity(イコールオポチュニティ)

Equal Opportunity(イコールオポチュニティ)の特徴

全モンスターにOpportunityアビリティが付与され、体力が一番低い敵モンスターを攻撃できるルールです。

MEMO

Scattershot > Sneak > Snipe > Opportunity > Reachという順で、アビリティが優先されます。

Scattershot・Sneak・Snipe持ちモンスターは、Opportunityの効果が発動しません。

Equal Opportunity(イコールオポチュニティ)の戦い方

戦い方のコツ
  1. 先行有利
  2. Tauntで低体力モンスターを守る
  3. Camouflageを活用
  4. BloodlustTrampleを狙う
  5. 配置順に気を付ける

以下、詳しく説明していきます。

①先行有利

Swiftnessでスピードを高め、相手より早く低体力モンスターを倒すのが一般的です。攻撃される前に倒せば、被ダメージは減ります。

②Tauntで低体力モンスターを守る

上記のようにスピード勝負になりやすいので、Tauntで攻撃を引き寄せ、低体力モンスターを倒させないようにしましょう。

Taunt持ちモンスターをTank HealTriageで回復して、できるだけ長く生かしてあげたいですね。

③Camouflageを活用

Taunt持ちモンスターはマナが高い傾向にあります。Tauntで守り抜く戦略は使えない低マナの場合は、Camouflageを活用することが多いです。

耐久力が高いモンスターを先に狙わせることができます。高耐久モンスターが倒される前にCamouflage持ちモンスターで撃破していきます。

Doctor BlightDjinn Biljka
Doctor BlightDjinn Biljka

④BloodlustやTrampleを狙う

低体力モンスターを仕留めやすいわけですから、敵モンスターを倒した時に発動するアビリティを活用しやすいです。

Jared ScarのようなBloodlust持ちモンスターは一度でも倒せたら、かなり有利にバトルを展開できます。

またDesert DragonのようなTrample持ちモンスターは、仕留めたモンスターの後ろにいるモンスターも攻撃できます。攻撃回数が増えるため有利です。

Jared ScarDesert Dragon
Jared ScarDesert Dragon

⑤配置順に気を付ける

最後になりますが、本ルールで気をつけたいのが、配置順。低体力モンスターを中央に配置したらBlastの餌食になります。

また低体力モンスターを前に並べたら、Trampleを発動させてしまいます。体力が低いモンスターから順に後ろから並べていくのが良いです。

 

▼お役立ち外部コンテンツ
Equal Opportunity Strategy(UEYUEYさん)

▼その他バトルルールの説明は「バトルルール一覧」をどうぞ。

スプランのバトルルール一覧Splinterlands(スプラン)|早わかりバトルルール一覧